コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

埼玉県難聴者・中途失聴者協会

  • 沿革
    • 1985-2015年(昭和60年~平成26年)
    • 2015-2019年(平成27年~令和元年)
  • 入会案内
  • 協会のイベント
  • 福祉会、その他のイベント
  • 活動報告
    • 2021(令和3年)
    • 2020(令和2年)
    • 2019 (平成31年/令和元年)
    • 2018(平成30年)
    • 2017(平成29年)
    • 2016(平成28年)
    • 埼玉県難聴者・中途失聴者協会設立30周年記念大会
    • 第18回全国中途失聴者・難聴者福祉大会in埼玉
    • アーカイブ(1985~2010)
  • 聴覚障害者相談
  • リンク
  • お問い合わせ

急告

  1. HOME
  2. 急告
2022-01-20 / 最終更新日時 : 2022-01-20 musashinokai 急告

まん延防止等重点措置(1/21(金)~2/13(日))により中止となる協会イベントについて

埼玉県におけるまん延防止等重点措置の期間(1/21(金)~2/13(日))に予定されており、中止、延期になった協会イベントは下記のとおりです。 1月30日(日) 企画部反省会と来年度の年間計画 浦和コミュニティセンタ-第 […]

2021-08-27 / 最終更新日時 : 2021-08-27 musashinokai 急告

9/4(土)手話勉強会 及び、9/5(日)役員会は開催中止となりました。

埼玉県における緊急事態宣言及び、最近の新型コロナウィルス感染症の拡大、特にデルタ株に起因する爆発的拡大により、9/4(土)手話勉強会(交流センター予定)及び9/5(日)役員会(情報センター予定)はいずれも開催中止となりま […]

2021-07-04 / 最終更新日時 : 2021-07-04 musashinokai 急告

8月8日 に予定されていた役員会(交流センター)は中止とさせて頂きます

8月8日に予定されていた役員会は新型コロナウィルス感染症の拡大が 予想されること、オリンピックの開催期間中であることなどを考慮し、 中止とさせていただきます。 (7/4役員会にて決定しました。)

2021-01-05 / 最終更新日時 : 2021-01-05 musashinokai 急告

1月中の中止になった予定について

1月中に実施予定で中止となったイベント等は下記のとおりです。 ・1月10日 役員会 ・1月12日 会報印刷・発行 ・1月17日 手話勉強会 ・1月19日 押し花教室 ・1月30日 サークル ・1月31日 企画部反省会と来 […]

2020-11-25 / 最終更新日時 : 2020-11-25 musashinokai 急告

今年度(令和2年度)中のイベント(サークル・手話勉強会)の開催時間

今年度中のイベント(サークル・手話勉強会)は時間を最大2時間を限度とします。 新型コロナウィルス第三波での感染者増大に伴い、イベントの開催時間を短縮し、2時間内とします。関係者の方々、ご協力お願いいたします。 終了後の後 […]

2020-11-10 / 最終更新日時 : 2020-11-10 musashinokai 急告

第2回手話勉強会【12/19(土)】の実施について

第1回目の手話勉強会は埼玉県障害者交流センターの第1、2研修室にて行われました。 協会会員、非会員共々富岡講師の熱心な指導の下、大勢の方々が手話を真剣に学びました。 情報保障はヒアリングループ、手書き要約筆記、音声認識字 […]

2020-10-09 / 最終更新日時 : 2020-10-09 musashinokai 急告

10月11日(日)サークル(常盤公民館)は台風接近のため中止します

台風14号の関東地方接近に伴い、10月11日(日)予定の協会サークルは安全確保のため中止とさせていただきます。

2020-08-07 / 最終更新日時 : 2020-08-07 musashinokai 急告

2020年度の企画部イベントは全て中止となりました。

2020年度の企画部イベントは新型コロナの感染状況を鑑み、全て中止となりました。 中止となった企画は下記のとおりです。 ・9月18、19日(金・土)1泊研修旅行 → 中止 ・10月10日(日)イエローキャンペーン → 中 […]

2020-07-20 / 最終更新日時 : 2020-07-24 musashinokai 急告

8月8日の納涼会は中止となります。

8月8日 役員会終了後に予定した納涼会は、埼玉県内での新型コロナウィルス感染症感染者が再び著しい増加傾向になったため、中止となりました。常盤公民館地下1階第2会議室での役員会(1:30-4:30)のみ開催となります。

2020-04-22 / 最終更新日時 : 2020-04-22 musashinokai 急告

令和2年度 5月中も、全ての活動を停止とします。

新型コロナ感染拡大防止のための緊急事態宣言の解除が5月6日に設定されていますが、現時点では、感染のピークがおぼろげながら見えるものの、予断は許されない状況です。 埼玉県難聴者・中途失聴者協会としても感染拡大を抑えるべく、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

「県との話し合い」のおしらせ

2025-07-14

東京2025デフリンピックが11月に開催されます

2025-07-13

県難聴手話勉強会開催のお知らせ 2025年7月度(8月、9月も含む)

2025-06-30

要約筆記実技研修会(夏)

2025-06-30

第29回全国中途失聴者・難聴者福祉大会in函館・北海道
(随時、追加情報あり)

2025-06-29

県難聴手話勉強会開催のお知らせ 2025年6月度

2025-05-31

県難聴手話勉強会開催のお知らせ 2025年5月度

2025-04-28

埼玉県難聴者・中途失聴者協会 定期総会のお知らせ

2025-04-04

3月2日(日) 第54回 「耳の日」記念のつどい講演会 ~「きこえ」ることで認知症を予防~

2025-02-03

(特非)全国要約筆記問題研究会埼玉県支部主催 要約筆記実技研修会開催のお知らせ(2025/01/21)

2024-12-03

カテゴリー

  • New!
  • R5.2.4関東ブロック研修
  • お知らせ
  • お願い
  • その他のイベント
  • デフリンピック
  • 全要研埼玉県支部研修会
  • 全難聴全国福祉大会
  • 埼玉県ワクチンの集団摂取
  • 埼玉県難聴者・中途失聴者手話講習会
  • 定期総会
  • 巡回聴覚障害者相談(情報センター)
  • 急告
  • 情報センターよりお知らせ
  • 手話勉強会
  • 手話講習会
  • 未分類
  • 県との話合い
  • 県交渉
  • 福祉会後援会
  • 耳の日の集い
  • 要約筆記実技研修会(全要研)
  • 要約筆記者養成講習会
    • 埼玉県要約筆記者養成講習会
  • 訂正
  • 訃報
  • 講演会
  • 関東ブロックより

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 沿革
  • 入会案内
  • 協会のイベント
  • 福祉会、その他のイベント
  • 活動報告
  • 聴覚障害者相談
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright © 埼玉県難聴者・中途失聴者協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 沿革
    • 1985-2015年(昭和60年~平成26年)
    • 2015-2019年(平成27年~令和元年)
  • 入会案内
  • 協会のイベント
  • 福祉会、その他のイベント
  • 活動報告
    • 2021(令和3年)
    • 2020(令和2年)
    • 2019 (平成31年/令和元年)
    • 2018(平成30年)
    • 2017(平成29年)
    • 2016(平成28年)
    • 埼玉県難聴者・中途失聴者協会設立30周年記念大会
    • 第18回全国中途失聴者・難聴者福祉大会in埼玉
    • アーカイブ(1985~2010)
  • 聴覚障害者相談
  • リンク
  • お問い合わせ